植物生体電位と畳み込みニューラルネットワークによる人感センサシステム
植物生体電位と畳み込みニューラルネットワークによる人感センサシステム
カテゴリ: 部門大会
論文No: 01am2-PS-131
グループ名: 第34回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2017/10/24
タイトル(英語): Human sensor system using bioelectric potential of living plants and CNN
著者名: 南保 英孝(金沢大学),中野 毅郎(金沢大学),金山 裕太(金沢大学)
著者名(英語): Hidetaka Nambo| Takeo Nakano |Yuta Kanayama
キーワード: 植物生体電位,畳み込みニューラルネットワーク,室内見守り,福祉,機械学習
要約(日本語): 本研究では、室内の見守りを目的とした、植物生体電位を利用した人感センサシステムを提案する。植物生体電位が周囲の環境や人間の動きに影響を受けることを利用し、生体電位の変化から人間を検知する。検知のための推定モデル構築のために、事前に収集したデータを基に畳み込みニューラルネットワークを用いて学習を行った。また、構築したモデルを用いて実験を行い、近距離であれば人感センサとして機能することを明らかにした。
要約(英語): This study aims to develop a monitoring system for watching an indoor space, and we propose a human sensing system using the bioelectric potential of the living plant. The proposed system utilizes a change of the bioelectric potential to detect a human. To build an estimation model, collected data is processed by a convolutional neural network. We evaluated the proposed system, and it was made obvious that our system could be used for the human sensor in near distance.
PDFファイルサイズ: 330 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
