マルチモーダル神経伝達物質イメージセンサのためのイオン拡散防止MEMS構造体の作製
マルチモーダル神経伝達物質イメージセンサのためのイオン拡散防止MEMS構造体の作製
カテゴリ: 部門大会
論文No: 01am2-PS-165
グループ名: 第34回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2017/10/24
タイトル(英語): Development of MEMS structure for suppression of ion diffusion toward a multimodal neurotransmitter image sensor
著者名: 魚返 勇太(豊橋技術科学大学),満留 将人(豊橋技術科学大学),李 宥奈(豊橋技術科学大学),岩田 達也(豊橋技術科学大学),高橋 一浩(豊橋技術科学大学),澤田 和明(豊橋技術科学大学)
著者名(英語): Yuta Ogaeri| Masato Mitsudome |You-Na Lee| Tatsuya Iwata |Kazuhiro Takahashi| Kazuaki Sawada
キーワード: バイオイメージセンサ,MEMS,アセチルコリン,ATP,H+イオン
要約(日本語): 本研究ではイオンの拡散を抑制するMEMS構造体を一体化したマルチモーダル神経伝達物質イメージセンサを提案した。評価実験において、酵素反応により放出されるイオンの隣り合う画素への拡散は従来のセンサと比較して約50%に抑制された。これによりアセチルコリン(ACh)とATPを電位変動の差より同一チップ上で明確に判別できるようになり、酵素反応を利用した複数の神経伝達物質のイメージングが可能であることを示した。
要約(英語): We fabricated a micro hole array structure to prevent diffusion of ions on a multimodal neurotransmitter image sensor. Diffusion of ions released by enzymatic reaction to the other pixels was suppressed to be about 50% compared to the conventional sensor. Acetylcholine and ATP can be clearly distinguished on the same chip.
PDFファイルサイズ: 527 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
