骨細管内部構造が流れによる骨細胞メカノセンシングに及ぼす影響
骨細管内部構造が流れによる骨細胞メカノセンシングに及ぼす影響
カテゴリ: 部門大会
論文No: 01am2-PS-179
グループ名: 第34回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2017/10/24
タイトル(英語): Effects of canalicular ultrastructure on the flow-induced mechanosensing of osteocyte
著者名: 小笹 正裕(京都大学),亀尾 佳貴(京都大学),武石 直樹(京都大学),安達 泰治(京都大学)
著者名(英語): Masahiro Ozasa| Yoshitaka Kameo |Naoli Takeishi| Taiji Adachi
キーワード: 骨細胞,骨細管内部構造,メカノセンシング,間質液流れ,プロテオグリカン
要約(日本語): 骨細胞のメカノセンシングは,間質液の流れにともなう骨細胞突起の変形により引き起こされると考えられている。このような骨細胞のメカノセンシング機構を理解するためには,骨細管内部において,流れによる細胞突起の変形を定量的に評価することが重要である。そこで本研究では,骨細管,および,骨細胞突起をモデル化し,流体-構造連成シミュレーションを通じて,力学刺激量の指標の一つである骨細胞突起のひずみを解析した。
要約(英語): Osteocyte mechanosencing is believed to be triggered by flow-induced deformation of osteocyte processes. However, such intravital fluid-structure interaction problem has not been fully understood. To clarify the relationship between the mechanical stimulus given to osteocyte and canalicular ultrastructures, we investigated the flow-induced strain on osteocyte process through fluid-structure interaction simulation.
PDFファイルサイズ: 479 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
