商品情報にスキップ
1 1

糖鎖修飾導電性高分子を用いたインフルエンザウイルスの電気的検出

糖鎖修飾導電性高分子を用いたインフルエンザウイルスの電気的検出

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 01pm4-PS-172

グループ名: 第34回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集

発行日: 2017/10/24

タイトル(英語): Electrical sensing of influenza virus using sugar-modified conducting polymers

著者名: 合田 達郎(東京医科歯科大学),海 峰(東京医科歯科大学),堀口 諭吉(東京医科歯科大学),松元 亮(東京医科歯科大学),宮原 裕二(東京医科歯科大学)

著者名(英語): Tatsuro Goda| Wenfeng Hai |Yukichi Horiguchi| Akira Matsumoto |Yuji Miyahara

キーワード: 導電性高分子,シアリルラクトース,ヒトインフルエンザA型ウイルス (H1N1),電位計測,水晶発振振動子

要約(日本語): 導電性高分子に着目し、H1N1型やH5N1型インフルエンザウイルスなど、ウイルス表面の異なる型のヘマグルチニンを識別するシアリルラクトース糖鎖を組み込んだ導電性高分子を新たに開発した。電解重合法により導電性高分子で修飾した電極表面は、ヒトインフルエンザウイルス(H1N1)と選択的に結合することを確認した。

要約(英語): This paper addresses the development of a sugar chain-grafted poly(3,4-ethylenethiophene) (PEDOT) for the specific detection of human influenza A virus (H1N1). After electrochemical copolymerization of EDOT and oxylamine-fuctionalized EDOT, 6-sialyllactose, a specific receptor for viral hemagglutinin, was covalently introduced on the PEDOT. Specific signal for virus recognition was obtained by quartz crystal microbalance and potentiometry biosensing.

PDFファイルサイズ: 672 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する