藻類を利用した環境光応答デバイスアレイの開発 ―並列的な構造物駆動手法の確立―
藻類を利用した環境光応答デバイスアレイの開発 ―並列的な構造物駆動手法の確立―
カテゴリ: 部門大会
論文No: 01pm4-PS-194
グループ名: 第34回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2017/10/24
タイトル(英語): Environment-Light Responsive Device Array Driven by Algae Parallel Actuation of Mechanical Components
著者名: 中水 泰輝(豊橋技術科学大学),長羅 優幸(豊橋技術科学大学),永井 萌土(豊橋技術科学大学),柴田 隆行(豊橋技術科学大学)
著者名(英語): Taiki Nakamizu| Masayuki Nagara |Moeto Nagai| Takayuki Shibata
キーワード: 微生物融合システム,環境応答性,マイクロロボット,ミドリムシ,MEMS
要約(日本語): 駆動部・検出部を含めて動作するマイクロロボットが存在すればシステム全体のサイズを小型化することができる.我々はマイクロロボットの候補として微生物に着目し,その集積化機能の活用を進めている.本研究では走光性の藻類ミドリムシ(Euglena gracilis)が有する光への応答能を利用し,環境光に応答するデバイスアレイの開発を最終目的とする.本論文ではデバイスアレイにて重要な,並列的な可動構造物を微生物で駆動する手法の確立を目指す.
要約(英語): The objective of this study is to develop an environmental light-responsive device array driven by microalgae. We study an actuation mechanism based on algae, Euglena, which is responsive to an environment light. We also illuminated a light to algae and measured the photo-response of the algae.
PDFファイルサイズ: 1,359 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
