商品情報にスキップ
1 1

濾紙を用いたサンプリング法に基づく簡易型唾液中尿酸計測システム

濾紙を用いたサンプリング法に基づく簡易型唾液中尿酸計測システム

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 02pm1-PS-240

グループ名: 第34回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集

発行日: 2017/10/24

タイトル(英語): Salivary Uric Acid sensing system using paper-based saliva sampling

著者名: 高木 優樹(明治大学),林 周平(明治大学),工藤 寛之(明治大学)

著者名(英語): Yuki Takagi| Shuhei Hayashi |Hiroyuki Kudo

キーワード: 電気化学,センサ,痛風,尿酸,唾液

要約(日本語): 痛風の原因物質である尿酸を唾液中から検出するセンサを開発した。本センサを用いた計測システムでは、尿酸の酸化反応とOs-HRP酸化還元反応を用いて電気化学的に尿酸を検出している。特性評価の結果、本センサの定量範囲は10?M~250?Mであり、良好な選択性があることが確認された。生体サンプルを用いた実験では、サンプルに応じた尿酸値が計測可能であった。これにより、日常生活における唾液中尿酸の動態評価に応用が期待される。

要約(英語): An electrochemical biosensing system for simplified of salivary uric acid (UA) was fabricated and tested. The calibration range of uric acid was 0.01-0.25 mM. Utilizing the UA sensor, daily fluctuation of salivary UA was successfully measured.

PDFファイルサイズ: 619 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する