商品情報にスキップ
1 1

迅速な宇宙放射線リスク評価のためのマイクロ流体チップの開発

迅速な宇宙放射線リスク評価のためのマイクロ流体チップの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 02pm1-PS-244

グループ名: 第34回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集

発行日: 2017/10/24

タイトル(英語): MICROFLUIDIC CHIP FOR RAPID BIOLOGICAL RISK EVALUATION OF COSMIC RADIATION

著者名: 田村 隆大(群馬大学),中村 麻子(茨城大学),高橋 健太(茨城大学),山田 功(群馬大学),鈴木 孝明(群馬大学)

著者名(英語): Takahiro Tamura| Asako Nakamura |Kenta Takahashi| Kou Yamada |Takaaki Suzuki

キーワード: gamma-H2AX,宇宙放射線,マイクロ流体デバイス,細胞分離,細胞トラップ

要約(日本語): 本研究ではDNA二本鎖切断マーカーであるリン酸化ヒストンH2AX(γ-H2AX)の免疫蛍光染色法を用いた、宇宙放射線リスク評価のためのマイクロ流体チップを提案する。提案するチップによりリンパ球を全血から分離、構造へトラップし、γ-H2AXアッセイを行う。血液を模擬したビーズ実験では、5 μlの懸濁液からリンパ球数200個以上のビーズを構造上にトラップした。また、培養細胞の染色実験から、チップ上でγ-H2AXアッセイが行えることを示した。

要約(英語): We propose a microfluidic chip for on-site rapid biological risk evaluation of cosmic radiation exposure by immunofluorescent staining of phosphorylated histone H2AX (gamma-H2AX).Target lymphocytes are separated based on cell size from whole blood By centrifugal force, and measured DNA damage using gamma-H2AX assay on the chip.

PDFファイルサイズ: 463 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する