連系状態における太陽光発電システムの不具合自動判別アルゴリズムの研究
連系状態における太陽光発電システムの不具合自動判別アルゴリズムの研究
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SMF21014
グループ名: 【D】産業応用部門 スマートファシリティ研究会
発行日: 2021/01/05
タイトル(英語): Study on Automatic Failure Discrimination Algorithm in the Operation State of the Grid-connected Photovoltaic System
著者名: 大石 将太(東京都立産業技術高等専門学校),川崎 憲広(東京都立産業技術高等専門学校)
著者名(英語): Shota Oishi(Tokyo Metropolitan College of Industrial Technology),Norihiro Kawasaki(Tokyo Metropolitan College of Industrial Technology)
キーワード: 太陽光発電システム|不具合自動判別アルゴリズム|連系状態|IVカーブ|太陽電池の等価回路|動作点変化率|Photovoltaic System|Automatic Failure Discrimination Algorithm|Operation State|IV curve|Equivalent circuit of Photovoltaic Module|Operating point change rate
要約(日本語): 近年、太陽光発電(PV)システムの不具合は数多く報告されている。本研究室では、PVシステムが連系状態でも自動で不具合を判別するための基本手法を開発していた。本研究では、その基本手法を改良し、より精度よく不具合を判別できることを確認した。また、実際に用いている太陽電池の特性を考慮する必要があり、本研究ではIVカーブから太陽電池の等価回路定数を求める手法も開発した。
要約(英語): With photovoltaic (PV) systems installing rapidly, some failures on PV systems are reported recently. To quickly respond to when finding a failure is needed for PV systems. Therefore, we have proposed the automatically discrimination algorithm of the deficient string in the operation state of the grid-connected PV system.
本誌掲載ページ: 23-28 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,731 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

