帯電物体が電子機器の金属筐体から三方向に遠ざかるときに生じる静電誘導電圧
帯電物体が電子機器の金属筐体から三方向に遠ざかるときに生じる静電誘導電圧
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SMF21004
グループ名: 【D】産業応用部門 スマートファシリティ研究会
発行日: 2021/01/12
タイトル(英語): Electrostatically induced voltage when charged body moves away from metal box of electronic device to three directions
著者名: 市川 紀充(工学院大学),木村 浩大(工学院大学),Notingher Petru(Universite de Montpellier),Paulter Nicholas(National Institute of Standards and Technology)
著者名(英語): Norimitsu Ichikawa(Kogakuin University),Hiroki Kimura(Kogakuin University),Petru Notingher(Universite de Montpellier),Nicholas Paulter(National Institute of Standards and Technology)
キーワード: 帯電物体|三方向に遠ざかる|電子機器|金属筐体|静電誘導電圧|静電気|Charged body|Moves away to three directions|Electronic device|Metal box|Electrostatically induced voltage|Static electricity
要約(日本語): 静電気はコピー機等に利用されているが、電子機器の誤動作や故障の原因となる。室内の低湿度に伴い、静電気が原因で起こる電子機器の誤動作や故障の問題は、今後も無視できない問題となる。帯電した人体の手を電子機器から遠ざけたとき、機器の金属筐体内には相当大きな静電誘導電圧が発生する。本論文では、帯電した人体の手を金属筐体から左方向と右方向と後方に遠ざけたとき、筐体内に生じる静電誘導電圧を明らかにした。
要約(英語): Static electricity is useful energy, but it becomes source of malfunction or failure of electronic device. When charged human body operates electronic device by charged hand, high induced voltage is generated in metal case. induced voltage is measured using real experimental setup when charged object moves away from metal case to direction of left or right or back.
本誌掲載ページ: 3-4 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,006 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

