直流母線電流検出方式における低変調率駆動時のパルスシフト方式とその課題の検証
直流母線電流検出方式における低変調率駆動時のパルスシフト方式とその課題の検証
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SPC21017,MD21017
グループ名: 【D】産業応用部門 半導体電力変換/【D】産業応用部門 モータドライブ合同研究会
発行日: 2021/01/18
タイトル(英語): A New Pulse Shift method of DC bus current detection for driving with low modulation factor
著者名: 佐野 壮太(三菱電機),佐竹 彰(三菱電機),古谷 真一(三菱電機)
著者名(英語): Sota Sano(Mitsubishi Electric Corporation),Akira Satake(Mitsubishi Electric Corporation),Shinichi Furutani(Mitsubishi Electric Corporation)
キーワード: インバータ|直流母線電流検出|騒音低減|パルスシフト|Inverter|DC bus current detection|Noise reduction|Pulse shift
要約(日本語): 直流母線電流の検出によってモータ電流を再現する1シャント電流検出技術において、全パルスパターンで電流検出を可能にする技術としてパルスシフト方式がある。しかしパルスシフト方式は低速駆動時にうなり音を伴う騒音の発生の要因となり、本発表ではそのうなり音の低減を目的にした新たなパルスシフト方式の提案とその課題の検証について報告する。
要約(英語): I propose a new pulse shift method of DC bus current detection as a countermeasure against growl noise at low speeds._x000D_ I will report on the verification results of the method, the problems that the method has and the countermeasures._x000D_
本誌: 2021年1月21日半導体電力変換/モータドライブ合同研究会
本誌掲載ページ: 15-20 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,085 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

