信号設備収容箱における箱内温湿度環境の実態調査
信号設備収容箱における箱内温湿度環境の実態調査
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: LD21021,TER21021
グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ/【D】産業応用部門 交通・電気鉄道合同研究会
発行日: 2021/01/18
タイトル(英語): Survey of the temperature and humidity environment inside the railway signalling boxes
著者名: 往古 直之(鉄道総合技術研究所),藤田 浩由(鉄道総合技術研究所),椿 健太郎(鉄道総合技術研究所),高﨑 建(鉄道総合技術研究所)
著者名(英語): Naoyuki Oko(Railway Technical Research Institute),Hiroyuki Fujita(Railway Technical Research Institute),Kentaro Tsubaki(Railway Technical Research Institute),Ken Takasaki(Railway Technical Research Institute)
キーワード: 箱内環境|センシング|器具箱|鉄道沿線環境|CBM|信号用電子機器|Environment in the box|Sensing|Equipment box|Railway Track Enviroment|CBM|Signalling Electronic Equipment
要約(日本語): 鉄道信号設備における電子機器の寿命推定を行う上で,温湿度の計測が重要となっている。屋外で運用されている電子機器の設置環境は,器具箱などの複数段が設けられた箱内環境である。箱内環境の温湿度分布は一様ではなく,適切なセンシング手法は確立されていない。箱類は数量が多く,箱内計測用のセンサ数は,できるだけ少ないことが望ましい。そこで,箱内環境における効果的なセンシングについて検証したため報告する。
要約(英語): Measurement of temperature and humidity is important for estimating the life of electronic devices in railway signalling equipment. The installation environment for electronic devices operated outdoors is mainly equipment boxes. An appropriate sensing method for the environment inside the box has not been established. Therefore, we report on the verification of effective sensing.
本誌: 2021年1月22日リニアドライブ/交通・電気鉄道合同研究会
本誌掲載ページ: 27-32 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,540 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

