商品情報にスキップ
1 2

裸線の温度計算で用いる気象条件についての調査

裸線の温度計算で用いる気象条件についての調査

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: LD21024,TER21024

グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ/【D】産業応用部門 交通・電気鉄道合同研究会

発行日: 2021/01/18

タイトル(英語): Research of the weather conditions to be used in calculation method of temperature for bare conductors

著者名: 岡部 源太(鉄道総合技術研究所),中山 正博(東日本旅客鉄道)

著者名(英語): Genta Okabe(Railway Technical Research Institute),Masahiro Nakayama(East Japan Railway Company)

キーワード: 温度計算|気温|日射量|風速|突風率|temperature rise calculation|ambient temperature|solar radiation|wind speed|gust rate

要約(日本語): 裸線の温度計算は、周囲温度、日射量、風速による熱影響を加味して計算される。2008年頃より、気象台等の観測データは10分毎の値に変更され、短い時間ごとのデータを用いた気象データの調査が可能となった。本稿では、2009年以降の気象データを基に、裸線の温度計算で使用する気象条件(気温、日射量、風速)について調査し、各時刻の気温、日射量の最大値と負荷電流の時刻暦変動を考慮した裸線の温度計算手法について検証した。

要約(英語): In this research, we investigated the ambient temperature, solar radiation, and wind speed used in the temperature calculation of bare conductors using meteorological records for the last 10 years. The temperature calculation results for bare conductors using the survey results were compared with the calculation results using the currently used meteorological conditions. At the same time, we also investigated the gust rate, so I will report it.

本誌: 2021年1月22日リニアドライブ/交通・電気鉄道合同研究会

本誌掲載ページ: 43-47 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,337 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する