競争環境における蓄電池システムと発電機群の計画更新・運用に関する基礎検討
競争環境における蓄電池システムと発電機群の計画更新・運用に関する基礎検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE21017,PSE21030,SPC21069
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2021/02/26
タイトル(英語): Supply-demand Schedule Update and Operation for Battery Energy Storage System and Generators in Deregulated Environment
著者名: 吉岡 大晶(名城大学),小山 佳吾(名城大学),高橋 康平(名城大学),益田 泰輔(名城大学),大竹 秀明(産業技術総合研究所)
著者名(英語): Taisei Yoshioka(Meijo University),Keigo Koyama(Meijo University),Kohei Takahashi(Meijo University),Taisuke Masuta(Meijo University),Hideaki Ohtake(AIST)
キーワード: 蓄電池充放電計画|発電機起動停止計画|太陽光発電|混合整数線形計画法|battery energy storage system|unit commitment| photovoltaic|Mixed integer linear programming
要約(日本語): 日本では、電力の自由化や太陽光発電の大量導入により、複数の電力事業者が発電機起動停止計画や蓄電池システム充放電計画を作成、運用すると予想されている。 1つの事業者で運用する場合は起動と停止が簡単だが、複数の事業者で運用を行う場合は起動停止が難しくなる。 そのため、供給支障電力や余剰電力が発生する可能性が高くなる。 本研究では、複数の発電事業者を想定し、事業者が1つの場合との比較を行う。
要約(英語): The installed photovoltaic (PV) capacity has been increasing rapidly in Japan. To handle its uncertainty, a schedule update and operation method for generators and battery energy storage system (BESS) was proposed and evaluated in the previous study. It was assumed that the power system operator can control all the generators. However, it is difficult to update all the UC schedules when a number of generating companies participate in the electricity market. In this study, the effectiveness of the proposed method under the deregulated environment is evaluated by numerical simulations conducted on the power system model of the Kanto area of Japan.
本誌: 2021年3月1・2日電力技術/電力系統技術/半導体電力変換合同研究会-2
本誌掲載ページ: 7-11 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,068 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

