商品情報にスキップ
1 2

系統制約を考慮した電力系統需給計画・運用に関する基礎検討

系統制約を考慮した電力系統需給計画・運用に関する基礎検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PE21019,PSE21032,SPC21071

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会

発行日: 2021/02/26

タイトル(英語): Power System Supply-demand Scheduling and Operation Considering Network Constraints

著者名: 中村 徳志(名城大学),内藤 大希(名城大学),吉岡 大晶(名城大学),益田 泰輔(名城大学),河辺 賢一(東京工業大学),大竹 秀明(産業技術総合研究所)

著者名(英語): Tokushi Nakamura(Meijo University),Daiki Naito(Meijo University),Taisei Yoshioka(Meijo University),Taisuke Masuta(Meijo University),Kenichi Kawabe(Tokyo Institute of Technology),Hideaki Ohtake(AIST)

キーワード: 再生可能エネルギー|需給計画・運用|需給制約|系統制約|Renewable energy|Supply-demand schedule and operation |Supply-demand balance constraint|Network constraint

要約(日本語): 今後、再生可能エネルギーの導入が拡大するため、電力不足を回避するためにより多くの予備力を確保する必要がある。 電力系統の需給計画と運用については、需給制約のみを考慮して予備力を確保している。 ただし、将来的には、系統制約と需給制約を考慮した予備力を確保する必要がある。 この研究では、太陽光発電の大量導入と将来の複雑な電力潮流条件を想定して、需給計画と運用をシミュレーションする。 シミュレーション結果には、需給制約ではなく、系統制約によって引き起こされる需給の不均衡を伴う電力潮流の状態が含まれている。

要約(英語): Due to large renewable energy introduction in future, it will be necessary to secure more reserve capacity to avoid power shortage. For the power system supply-demand schedule and operation, the reserve capacity has been secured only considering the supply-demand balance constraints. However, in future, the reserve capacity considering the network constraints as well as the supply-demand balance constraints should be secured. In this study, the supply-demand schedules and operations are simulated assuming the large integration of photovoltaic (PV) power generation and the complicated power flow conditions in future. The simulation results include the power flow conditions with supply-demand imbalances caused not by supply-demand balance constraints but by network constraints.

本誌: 2021年3月1・2日電力技術/電力系統技術/半導体電力変換合同研究会-2

本誌掲載ページ: 19-23 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,187 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する