ダイオード整流器・PWMインバータシステムにおける直流リンクコンデンサの電流センサレスモニタリング
ダイオード整流器・PWMインバータシステムにおける直流リンクコンデンサの電流センサレスモニタリング
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE21038,PSE21051,SPC21090
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2021/02/26
タイトル(英語): A current-sensor-less monitoring method of the dc-link capacitor used in a PWM inverter with a diode rectifier
著者名: 久保 司(九州工業大学),長谷川 一徳(九州工業大学)
著者名(英語): Tsukasa Kubo(Kyushu Institute of Technology),Kazunori Hasegawa(Kyushu Institute of Technology)
キーワード: センサレス|信頼性|直流リンクコンデンサ|コンディションモニタリング|ESR|キャパシタンス|sensor-less|reliability|DC-link capacitor|Condition monitoring|ESR|capacitance
要約(日本語): インバータの信頼性向上のためには直流リンクコンデンサのコンディションモニタリングが必要であり、そのためにはESRとキャパシタンスの測定が必要である。実用化にあたってはコスト低減のためセンサレス化が望まれる。_x000D_ 本論文ではモータ駆動用のフロントエンドダイオード整流器を用いた三相PWMインバータに用いられるDCリンクコンデンサのセンサレスモニタリング手法を提案する。_x000D_
要約(英語): Condition monitoring plays an important role in inverter reliability._x000D_ DC-link capacitors are constrained on improving the reliability, where their capacitance and ESR are indicators showing their health condition._x000D_ In practice, however, additional sensors to monitor the condition are undesirable because their cost will be high. This paper proposes a current-sensor-less monitoring method of DC-link capacitors in a three-phase PWM inverter with a front-end diode rectifier, which extracts both capacitance and ESR._x000D_
本誌: 2021年3月1・2日電力技術/電力系統技術/半導体電力変換合同研究会-2
本誌掲載ページ: 125-130 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,265 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

