商品情報にスキップ
1 2

6.78MHz 帯ワイヤレス電力伝送システムの受電側による力率改善機構の抵抗負荷での検証

6.78MHz 帯ワイヤレス電力伝送システムの受電側による力率改善機構の抵抗負荷での検証

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PE21041,PSE21054,SPC21093

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会

発行日: 2021/02/26

タイトル(英語): A Study on Power Factor Compensation in receiver side of 6.78MHz Band Wireless Power Transfer System under Resistive Load

著者名: 小室 虎祐(東京理科大学),居村 岳広(東京理科大学)

著者名(英語): Kosuke Komuro(Tokyo University of Science),Takehiro Imura(Tokyo University of Science)

キーワード: ワイヤレス電力伝送|高周波パワーエレクトロニクス|力率|フルブリッジ整流器|補償|wireless power transfer|high frequency power electronics|power factor|full bridge rectifier|compensation

要約(日本語): ワイヤレス電力伝送システムを6.78MHz帯で駆動させることで、部品の小型化や長距離伝送などが実現できる。一方で、整流器に含まれるダイオードの寄生容量が無視できなくなり、システム全体の力率が低下する。本論文では、力率をリアルタイムに改善させるシステムを提案した。受電側に供給される電流および電圧と,負荷の電力を測定するだけでよいため、構造が簡素かつ低コストが期待される。本方式では、力率を最大で0.66から0.99に改善することができた。

要約(英語): It is worth driving wireless power transfer system in the 6.78MHz band thanks to the valuable merits. However, when the rectifier is driven by such high frequencies, diodes included in the rectifier cause the reactance. This paper proposes the new compensation method to disturb this phenomenon. Only measuring the effective power in load, the input voltage and current in the rectifier enables the simple system and low cost. Using this method, power factor in the system improved from 0.66 to 0.99 at the highest.

本誌: 2021年3月1・2日電力技術/電力系統技術/半導体電力変換合同研究会-2

本誌掲載ページ: 143-148 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,646 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する