ワイヤレス電力伝送におけるセンサレス位置検出に向けた回路特性比較に関する研究 -LCL-S方式の優位性-
ワイヤレス電力伝送におけるセンサレス位置検出に向けた回路特性比較に関する研究 -LCL-S方式の優位性-
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE21042,PSE21055,SPC21094
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2021/02/26
タイトル(英語): A Comparative Study of Circuit Characteristics for Sensor-less Position Detection in Wireless Power Transfer. -Superiority of LCL-S Topology-
著者名: 本間 雄太(東京理科大学),居村 岳広(東京理科大学)
著者名(英語): Yuta Homma(Tokyo University of Science),Takehiro Imura(Tokyo University of Science)
キーワード: ワイヤレス電力伝送|位置検出|ロボット|LCL-S方式|Wireless Power Transfer|Position Detection |Robot|LCL-S Topology
要約(日本語): 本論文では,ワイヤレス電力伝送システムを搭載したロボットのセンサレス位置検出に向けて,送電側に流れる電流値を用いる検出方式の基礎検討を行う.磁界共振結合型を含む8つの回路方式(S-S, S-N, N-S, N-N, S-P, P-S, P-P, LCL-S)において,1次側電流のエアギャップ特性,定電圧・定電流特性をもとに検出性能,安全性,定電圧・定電流特性の同時実現性の3つの観点から比較・評価し,最適な回路方式としてLCL-S方式を提案する.
要約(英語): In this paper, we report a basic study of sensor-less position detection using the transmission side current for the robot equipped with wireless power transfer system. Based on air-gap characteristics and constant current/constant voltage(CC/CV) output characteristics, LCL-S topology, as the best topology from the eight topologies of wireless power transfer including magnetic resonant coupling (S-S, S-N, N-S, N-N, S-P, P-S, P-P, LCL-S) is determined in point of detection performance, safety, simultaneous implementation of CC/CV output.
本誌: 2021年3月1・2日電力技術/電力系統技術/半導体電力変換合同研究会-2
本誌掲載ページ: 149-154 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,653 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

