商品情報にスキップ
1 2

統合型列車制御システムの構成とその効果

統合型列車制御システムの構成とその効果

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER21029,MSS21022

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【E】センサ・マイクロマシン部門 マイクロマシン・センサシステム合同研究会

発行日: 2021/02/27

タイトル(英語): Architecture of Unified Train Control System and its Efficiency

著者名: 中村 英夫(日本大学),齊藤 嘉久(京三製作所),高田 哲也(京三製作所)

著者名(英語): Hideo Nakamura(Nihon university),Yoshihisa Saitou(Kyosan Electric Mfg. Co., Ltd.),Tetsuya Takata(Kyosan Electric Mfg. Co., Ltd.)

キーワード: 統合型列車制御|自動列車保安制御|信号|本質制御|物のインターネット|Unified train control system|Automatic train protection|Signaling|Intrinstic control methd|IoT

要約(日本語): 統合型列車制御システムは転てつ機、踏切、列車という鉄道に必須の装置とセンターの処理部が相互に情報交換を行い処理を行うIoT時代の列車制御システムである。本論文では、処理の概要と導入効果を明らかにする。

要約(英語): Unified train control system is a train control system of installation indispensable to a railroad and IoT age when processing part in a center communicates and processes it mutually as a switch machine, a crossing and a train. The outline of processing and the introduction effect are made clear by this paper.

本誌: 2021年3月2日交通・電気鉄道/マイクロマシン・センサシステム合同研究会

本誌掲載ページ: 13-18 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,319 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する