2次側位相シフトPWMを用いた低電圧大電流DC-DCコンバータに関する研究
2次側位相シフトPWMを用いた低電圧大電流DC-DCコンバータに関する研究
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: MD21073,HCA21013
グループ名: 【D】産業応用部門 モータドライブ/【D】産業応用部門 家電・民生合同研究会
発行日: 2021/02/28
タイトル(英語): Study on low voltage and large current DC-DC converter using Secondary-side Phase Shift PWM
著者名: 上﨑 文也(神戸市立工業高等専門学校),藤本 寛太(神戸市立工業高等専門学校),道平 雅一(神戸市立工業高等専門学校),高田 知明(株式会社 三社電機製作所),服部 正蔵(株式会社 三社電機製作所)
著者名(英語): Fumiya Uesaki(Kobe City College of Technology),Kanta Fujimoto(Kobe City College of Technology),Masakazu Michihira(Kobe City College of Technology),Tomoaki Takata(Sansha Electric Manufacturing Co., Ltd.),Shozo Hattori(Sansha Electric Manufacturing Co., Ltd
キーワード: 2次側位相シフトPWM|低電圧大電流|DC-DCコンバータ|溶接機|secondary-side phase shift PWM|low voltage and large current|DC-DC converter|welding machine
要約(日本語): 高周波トランスリンクDC-DCコンバータは,溶接機のような低電圧大電流機器にも適用されている。これらの装置は,小型・軽量化,高性能化のためにスイッチング周波数の高周波化が求められる。この要求を実現するためのソフトスイッチング技術は,2次側位相シフトPWM制御方式に導入できる。本論文では,シミュレーション解析による損失評価から,低電圧大電流負荷に対する2次側位相シフトPWM制御の適用可能な動作領域を明らかにした。
要約(英語): High-frequency transformer link DC-DC converters are also applied to low voltage and large current equipment such as welding machine. These equipment are required to have higher switching frequencies in order to reduce their size, weight, and performance. Soft switching technology to meet this requirement can be introduced into the Secondary-side Phase Shift PWM control system. In this paper, the applicable operating region of the Secondary-side Phase Shift PWM control for low voltage and large current loads is clarified from the loss evaluation by simulation analysis.
本誌: 2021年3月3日モータドライブ/家電・民生合同研究会
本誌掲載ページ: 75-80 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,391 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

