高速道路合流支援に向けた条件付自動運転車両に対する情報提供-ドライビングシミュレータによる挙動分析-
高速道路合流支援に向けた条件付自動運転車両に対する情報提供-ドライビングシミュレータによる挙動分析-
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: ITS21007
グループ名: 【D】産業応用部門 ITS研究会
発行日: 2021/03/12
タイトル(英語): Information Provision toward Highway Merge Assistant for Conditional Automated Driving Vehicles: Analysis of Drivers' Behavior via Driving Simulator
著者名: 織田 利彦(道路交通情報通信システムセンター),道工 敏央(オリエンタルコンサルタンツ),大門 樹(慶應義塾大学)
著者名(英語): Toshihiko Oda(Vehicle Information & Communication System Center),Toshio Doko(Oriental Consultants Co., Ltd.),Tatsuru Daimon(Keio University)
キーワード: 自動運転レベル3|合流操作|権限移譲|手動運転|危険回避|セカンドタスク|level-3 automated driving|merge maneuvers|request to intervene|manual driving|avoidance of traffic hazards|second task
要約(日本語): 条件付自動運転車両が高速道路本線合流手前のような運転負荷の高い状況にさしかかった場合,ドライバーは危険回避に向け,権限移譲の発令可能性を想定し,事前に手動運転に切り替えることが考えられる。本研究では合流前に本線の交通情報を与えることによって,余裕を持った自動運転の継続可否の判断やスムーズな合流が可能かどうか,ドライビングシミュレータによる被験者実験を通じてその有用性を検証する。
要約(英語): When conditional automated vehicles are driving in treacherous traffic conditions such as merging into a through lane of highway, drivers often need to switch from the automated mode to the manual operation to avoid potential traffic hazards due to the performance limits of automated driving. To address the shortcoming, if the information of traffic in the through lane can be provided in advance before the merge, drivers can be informed and prepared for the upcoming merge maneuvers. This paper discusses the effect of transmitting information to conditional automated vehicles to support the merge maneuvers at highway junctions.
本誌: 2021年3月15日ITS研究会
本誌掲載ページ: 35-40 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,549 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

