商品情報にスキップ
1 2

電気融雪器不具合要因の検討

電気融雪器不具合要因の検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER21047

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2021/05/10

タイトル(英語): A Study of Factors Causing KB-Type Electric Snow Melting Device Malfunction

著者名: 荻原 惇(東日本旅客鉄道),小熊 健一(東日本旅客鉄道),村島 瑞生(東日本旅客鉄道),長谷川 良輔 (東日本旅客鉄道),平野 裕真(東日本旅客鉄道),武藤 康弘(東日本旅客鉄道)

著者名(英語): Jun Ogiwara(East Japan Railway),Kenichi Oguma(East Japan Railway),Mizuki Murashima(East Japan Railway),Hasegawa Ryosuke(East Japan Railway), Hirano Yuma(East Japan Railway),Yasuhiro Mutou(East Japan Railway)

キーワード: 電気融雪器|Electric snow melting apparatus

要約(日本語): 電気融雪器の機能不良や破損が毎年20件程報告されているが、電気融雪器の維持管理のためには、昼夜の気象条件や列車通過による振動等の様々な使用環境下における機能や性能を把握することが重要である。そこで、東京支社管内のみで発生しているKB型電気融雪器の破断に着目し、不具合に至る原因・仕組みについて実験的・理論的検討により検証し、電気融雪器の破断に至るメカニズムについて研究を行った。

要約(英語): Approximately 20 cases of electric snow melting apparatus malfunction or damage are reported yearly, and in order to manage the device efficiently, it is important to verify the function and performance of the device under various circumstances such as day and night weather conditions and vibrations caused by passing trains. In this study, we identified the mechanism that causes the breakage of the electric snow melting apparatus by focusing on the breakage of the KB-type device that occurred in Tokyo area, and verifying the cause and mechanism that lead to malfunction based on experimental and theoretical approach.

本誌: 2021年5月13日交通・電気鉄道研究会

本誌掲載ページ: 21-25 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,306 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する