商品情報にスキップ
1 2

デュアル型リニア発電エンジンにおける可動子動作履歴の変化に伴う損失低減効果

デュアル型リニア発電エンジンにおける可動子動作履歴の変化に伴う損失低減効果

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: MAG21071,LD21031

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 マグネティックス/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会

発行日: 2021/06/21

タイトル(英語): The Mover Motion Optimization for Loss-Reduction in a Dual-Sided Free-Piston Engine Generator System

著者名: 入江 渉馬(信州大学),鄭 建平(信州大学),佐藤 光秀(信州大学),水野 勉(信州大学),西村 郁弥(金沢工業大学),長沼 要(金沢工業大学)

著者名(英語): Shoma Irie(Shinshu University),Zheng Janping(Shinshu University),Mitsuhide Sato(Shinshu University),Tsutomu Mizuno(Shinshu University),Fumiya Nishimura(Kanazawa Institute of Technology),Kaname Naganuma(Kanazawa Institute of Technology)

キーワード: リニア発電機|フリーピストンエンジン|損失低減|発電制御|共振制御|Linear generator|Free-piston engine|Loss-reduction|Power generation control|Resonance control

要約(日本語): クランク機構を利用しないリニア発電エンジンは,インバータ制御を要することで可動子動作履歴の調節が可能である。可動部の動きを適切に設定することで、エンジンや発電機の損失を低減することができる。本研究では、デュアル型リニア発電エンジンにおける可動子動作履歴の変更による損失低減効果を明らかにした。また,可動子の運動波形をエンジン損失が低減できるよう,正弦波から歪ませ,ストロークと周波数を最適化することで,損失は1kW低減した。

要約(英語): A free-piston engine generator system (FPEG) without a crank mechanism can variate the mover motion with inverter control. Appropriately setting the mover motion can reduce the engine and generation losses. This study clarifies the loss-reduction effect due to the varying mover motion in a dual-sided FPEG. The losses were reduced by 1 kW by changing the motion waveform of the mover from a sine wave and optimizing the stroke and frequency.

本誌: 2021年6月24日-2021年6月25日マグネティックス/リニアドライブ合同研究会

本誌掲載ページ: 29-34 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,222 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する