非一様な方向分布を持つ磁気力を実現する磁場分布の 逆問題的推定手法
非一様な方向分布を持つ磁気力を実現する磁場分布の 逆問題的推定手法
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: MAG21075,LD21035
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 マグネティックス/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会
発行日: 2021/06/21
タイトル(英語): Inverse problem-based estimation method of magnetic fields that realize the magnetic force with inhomogeneous orientation
著者名: 吉岡 輝(東京大学),劉 爽(東京大学),伏見 幹史(東京大学),桑波田 晃弘(東北大学),関野 正樹(東京大学)
著者名(英語): Hikaru Yoshioka(The University of Tokyo),shuang Liu(The University of Tokyo),Motofumi Fushimi(The University of Tokyo),Akihiro Kuwahata(Tohoku University),Masaki Sekino(The University of Tokyo)
キーワード: 磁気力|最適化問題|逆問題|磁気浮遊|ドラッグデリバリー|magnetic force|optimizaiton problem|inverse problem|magnetic levitation|drug delivery system (DDS)
要約(日本語): 任意の磁気力分布を作り出す技術は、磁気浮遊やドラッグデリバリーなど広い応用可能性を秘めている。従来手法の多くは、一方向のみの磁気力を作り出すにとどまっている。本研究では、任意方向に分布した所望の磁気力を基に磁場を逆問題的に推定する手法を提案する。実験の結果、推定はうまくいっていたが、磁場の発散が0でない解も出力されることがわかった。今後は磁場の発散を制約として問題に組み込む予定である。
要約(英語): Designing methods of the desired magnetic force have wide applications such as the magnetic levitation and the drug delivery system. Most conventional methods are only able to generate one-dimensional magnetic force, limiting the applicability of these methods. In this paper, we propose a novel method to calculate the magnetic field based on a desired magnetic force that has arbitrary orientation in the target region. Numerical simulations showed that magnetic field can be inversely estimated from the specified magnetic force and magnetic field has non-zero divergence in some cases. Future work is to improve this estimation method by imposing appropriate constraints such as harmonicity of the magnetic fields.
本誌: 2021年6月24日-2021年6月25日マグネティックス/リニアドライブ合同研究会
本誌掲載ページ: 51-55 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,496 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

