商品情報にスキップ
1 2

コロナ禍における制御工学教育のオンライン・ハイブリッド実施の一事例

コロナ禍における制御工学教育のオンライン・ハイブリッド実施の一事例

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: CT21065,IIC21022

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 制御/【D】産業応用部門 産業計測制御合同研究会

発行日: 2021/08/20

タイトル(英語): Control engineering education under Covid-19: an example of online/hybrid lectures

著者名: 大西 亘(東京大学),藤本 博志(東京大学),古関 隆章(東京大学)

著者名(英語): Wataru Ohnishi(The University of Tokyo),Hiroshi Fujimoto(The University of Tokyo),Takafumi Koseki(The University of Tokyo)

キーワード: 制御工学教育|遠隔講義|ハイブリッド講義|学生実験|コロナウィルス|Control engineering education|Remote lecture|Hybrid lecture|Student experiment|Covid-19

要約(日本語): コロナウィルスのパンデミックにより,2020年の夏学期の講義はオンライン化せざるを得なかった。2021年はオンラインとオンサイトを併用する,ハイブリッドスタイルとなった。そこで本稿では,東京大学工学部 電子情報工学科・電気電子工学科の制御系講義の,オンライン・ハイブリッド講義の取り組みを紹介する。

要約(英語): Due to the pandemic of coronavirus, the lectures for the summer semester of 2020 at the University of Tokyo had to go online. In 2021, the style was a hybrid of online and on-site. In this paper, we introduce the approach to online lectures and hybrid lectures of control engineering lectures, including classical control, modern control, and student experiments in the Department of Electrical and Electronic Engineering / Department of Information and Communication Engineering, the School of Engineering at the University of Tokyo.

本誌: 2021年8月23日制御/産業計測制御合同研究会

本誌掲載ページ: 9-14 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,757 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する