圧縮Epsilon Photographyによる高ダイナミックレンジのFocus-Apertureスタック再構成
圧縮Epsilon Photographyによる高ダイナミックレンジのFocus-Apertureスタック再構成
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PI21046,IIS21032
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 知覚情報/【D】産業応用部門 次世代産業システム合同研究会
発行日: 2021/08/28
タイトル(英語): HDR Focus-Aperture Stack Reconstruction Based on the Theory of Compressive Epsilon Photography
著者名: 伊藤 厚史(ソニーグループ),青木 義満(慶應義塾大学)
著者名(英語): Atsushi Ito(Sony Group Corporation),Yoshimitsu Aoki(Keio University)
キーワード: 圧縮Epsilon Photography|高ダイナミックレンジ|Focus-Apertureスタック再構成|Compressive Epsilon Photography|HDR|Focus-Aperture Stack Reconstruction
要約(日本語): 従来,撮影者はカメラにおける数多くのパラメータを撮影時に選択しなければならない.本論は,従来カメラを用いて,フォーカス位置や絞りの大きさ,露光時間を各々に変えて撮影された複数枚の画像から,あらゆるカメラパラメータで撮影された相当の画像復元技術を提案する.数千枚の撮像を必要とする完全な高ダイナミックレンジのFocus-Apertureスタックを,その1%にも満たない撮像数から再構成する.
要約(英語): A traditional camera requires the photographer to select the many parameters at capture time. This paper is suggesting a technique of “compressive epsilon photography,” which achieves complete post-capture control of focus, aperture and exposure level in a traditional camera by acquiring a carefully selected set of 16 to 32 images. And this technique enables to computationally reconstruct high dynamic images corresponding to all other focus and aperture settings. Only a burst of images with carefully selected camera settings are acquired.
本誌: 2021年8月31日知覚情報/次世代産業システム合同研究会
本誌掲載ページ: 1-6 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 5,555 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

