環境価値と電力使用量の管理システムによる再生可能エネルギー導入の推進
環境価値と電力使用量の管理システムによる再生可能エネルギー導入の推進
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SMF21029
グループ名: 【D】産業応用部門 スマートファシリティ研究会
発行日: 2021/08/31
タイトル(英語): Promotion of Renewable Energy Introduction by Management System of Environmental Value and Electric Power Usage
著者名: 大島 宏希(日立製作所),大島 敬志(日立製作所),峯 博史(日立製作所)
著者名(英語): Hiroki Oshima(Hitachi),Keishi Ooshima(Hitachi),Hiroshi Mine(Hitachi)
キーワード: 再生可能エネルギー|環境価値|電力|renewable energy|environmental value|electricity
要約(日本語): 近年、RE100等企業における再生可能エネルギー(再エネ)の導入が進んでいる。しかし、コスト面等から企業活動全体に対する導入が難しい企業も多い。本発表では、製品・サービス毎に再エネ電力の使用を証明することで、訴求力の高い製品・サービスから企業が選択的に再エネを導入できるよう支援するコンセプトと、再エネ発電量や証書購入量、設備・機器別の電力使用量等のデータの管理によってこれを実現する手法について報告する。
要約(英語): In recent years, companies are promoting the introduction of renewable energy. However, in terms of cost, it is difficult to introduce those energies to the overall corporate activities. _x000D_ In this presentation, we propose a concept to help companies selectively introduce renewable energy in order from highly appealing products and services by proving the use of it for each product and service. We also report on the system to realize it by managing the amount of renewable energy generated, purchase of certificates, and power used by individual equipment.
本誌掲載ページ: 43-47 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 555 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

