コンデンサ用直列リアクトルの損失評価に関する検討(その2) ― 一次元有限要素法および非対称マイナーループ分離法による鉄損推定精度の比較 ―
コンデンサ用直列リアクトルの損失評価に関する検討(その2) ― 一次元有限要素法および非対称マイナーループ分離法による鉄損推定精度の比較 ―
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SA21050,RM21071
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 静止器/【D】産業応用部門 回転機合同研究会
発行日: 2021/09/06
タイトル(英語): Iron Losses of Series Reactors for High Voltage Power Capacitors (Part 2) - Comparison of Loss Estimation Accuracy between 1-D Finite-element Method and Separation Method of Asymmetric Minor Loops from a General Hysteresis Loop -
著者名: 狩野 秀明(同志社大学),前地 洋明(日新電機),桑田 稔(日新電機),髙橋 康人(同志社大学),藤原 耕二(同志社大学)
著者名(英語): Hideaki Kano(Doshisha University),Hiroaki Maeji(Nissin Electric, Co., Ltd.),Minoru Kuwata(Nissin Electric, Co., Ltd.),Yasuhito Takahashi(Doshisha University),Koji Fujiwara(Doshisha University)
キーワード: コンデンサ用直列リアクトル|鉄損推定法|一次元有限要素解析|異常渦電流損|鉄損分離|series reactors for high voltage power capacitors|iron loss estimation|1-D finite-element analysis|excess eddy current loss|iron loss separation
要約(日本語): コンデンサ用直列リアクトルには,電力系統から第5調波が流入し基本波に重畳される.したがって,リアクトルのさらなる高効率化を図るためには,第5調波が重畳した実駆動状態におけるリアクトルの鉄損を高精度に算出する必要がある.そこで本稿では,異常渦電流損を考慮した一次元有限要素解析および非対称マイナーループ分離法を用いて高調波重畳時の鉄損を推定することにより,両手法の得失を比較する.
要約(英語): This paper investigates two iron loss estimation methods for a general hysteresis loop including asymmetric minor loops. Because of the 5th harmonic currents flowing into a series reactor for a high voltage power capacitor, the flux density waveform in the core is distorted. To achieve further high efficiency of the reactor, the accurate estimation of iron losses under nonsinusoidal excitation is required. In this paper, the advantages and disadvantages of a 1-D finite-element analysis considering excess losses and a loss calculation by separating asymmetric minor loops and the outline loop from a general hysteresis loop are discussed in iron loss estimations of non-oriented and grain-oriented electrical steel sheets.
本誌: 2021年9月9日-2021年9月10日静止器/回転機合同研究会-1
本誌掲載ページ: 13-18 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,284 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

