画像処理を用いた沖縄県産アーウィン種マンゴーの等級判別手法の開発
画像処理を用いた沖縄県産アーウィン種マンゴーの等級判別手法の開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS21039
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2021/09/13
タイトル(英語): velopment of a Grading Method for Irwin Mangoes Grown in Okinawa Using Image Processing
著者名: 城間 康(琉球大学),安富祖 仁(琉球大学),長山 格(琉球大学)
著者名(英語): Yasushi Shiroma(University of the Ryukyus),Hitoshi Afuso(University of the Ryukyus),Itaru Nagayama(University of the Ryukyus)
キーワード: マンゴー|等級判別|画像処理|Mango|Grade classification|Image processing
要約(日本語): マンゴーの等級は色で決まるが、クラスレベルの分類は生産者が目視で行うため、ばらつきがあり、品質が均一ではない。そこで本研究では、色を客観的に評価するために、判別法に基づくコンピュータビジョンを導入し、マンゴーの果皮に画像処理を施し、色情報を用いた等級判別法を提案した。画像データからマンゴーを分類する指標を明らかにするために、特徴量のヒストグラムを作成し、閾値を決定するアルゴリズムを構築した。そして、この手法を異なる個体のデータを用いて検証した。_x000D_
要約(英語): The grade of mangoes is determined by color, but classification at the class level is done visually by the grower, so there is variability and the quality is not uniform. Therefore, in this study, in order to evaluate the color objectively, computer vision based on discriminant method was introduced and image processing was applied to the skin of mangoes, and a grading discrimination method using color information was proposed. In order to clarify the index for classifying mangoes from image data, a histogram of features was created and an algorithm for determining the threshold value was constructed. The method was then validated using data from different individuals._x000D_ _x000D_
本誌: 2021年9月16日-2021年9月17日次世代産業システム研究会-1
本誌掲載ページ: 5-10 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,297 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

