商品情報にスキップ
1 2

鉄道沿線信号設備における電子機器構成部品の温度推定手法に関する検討

鉄道沿線信号設備における電子機器構成部品の温度推定手法に関する検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: VT21027,TER21068

グループ名: 【D】産業応用部門 自動車/【D】産業応用部門 交通・電気鉄道合同研究会

発行日: 2021/09/21

タイトル(英語): A Study on Method of Temperature Estimation for Electronic Components inside Electronic Equipment on Wayside Signalling Systems

著者名: 椿 健太郎(鉄道総合技術研究所),藤田 浩由(鉄道総合技術研究所),往古 直之(鉄道総合技術研究所),高﨑 建(鉄道総合技術研究所)

著者名(英語): Kentaro Tsubaki(Railway Technical Research Institute),Hiroyuki Fujita(Railway Technical Research Institute),Naoyuki Oko(Railway Technical Research Institute),Ken Takasaki(Railway Technical Research Institute)

キーワード: 故障要因|劣化|センシング|温度環境|CBM|鉄道沿線環境|Failure Factor|Deterioration|Sensing|Thermal Environment|CBM|Railway Track Environment

要約(日本語): 鉄道信号設備に電子機器は広く普及しているが,電子機器は劣化傾向の把握が困難であることが多いため,電子機器の維持管理を行う上での適切な交換周期の設定が課題となっている。電子部品の温度から電子機器の寿命評価を行う手法が先行研究において提案されているが,稼働中の設備の内部電子部品の温度を測定することは難しい。そのため本論文では,屋外環境下で稼働する電子機器内部の電子部品の温度を推定する手法を提案する。

要約(英語): In recent years, many electronic equipment has been widespread in the railway industry. Measurement of temperature is important for estimating the life of electronic equipment on wayside signalling systems. However, it’s difficult to measure temperature of electronic components inside electronic equipment in operation. Therefore, in this paper, we propose a method for estimating the temperature of electronic components inside electronic equipment that operates in an outdoor environment.

本誌: 2021年9月24日自動車/交通・電気鉄道合同研究会

本誌掲載ページ: 43-48 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,520 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する