商品情報にスキップ
1 2

コロナショックと半導体産業と日本経済

コロナショックと半導体産業と日本経済

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: EDD21052,SPC21142

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 電子デバイス/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会

発行日: 2021/10/18

タイトル(英語): Impact of Covid-19 Shock on Semiconductor Industry and Japanese Economy

著者名: 新井 大輔(名古屋大学),米澤 遊(名古屋大学),今岡 淳(名古屋大学),山本 真義(名古屋大学)

著者名(英語): Daisuke Arai(Nagoya University),Yu Yonezawa(Nagoya University),Jun Imaoka(Nagoya University),Masayoshi Yamamoto(Nagoya University)

キーワード: 新型コロナ感染症|半導体|パワー半導体|金融緩和|環境|経済|Covid-19|semiconductor|power semiconductor|monetary easing|ESGs|economy

要約(日本語): 2020年3月、新型コロナ感染症の拡散に伴って世界同時株安が発生した。しかし、各国の中央銀行の金融緩和により株価は数ヵ月で回復したばかりか、ダウ工業平均やナスダック総合指数は史上最高値を更新した。テレワークが普及しSDGs、ESGといった標語がおどり、DXが進み、半導体不足が深刻化した。半導体産業は、好景気の恩恵に浴している。しかし、日本ではDXの進展が見られず、金融緩和の終了にともなって経済の衰退が危惧される。本稿では半導体産業と日本経済の衰退について考察したい。

要約(英語): In March 2020, a global stock market crash occurred as a result of the spread of a new coronary infection. However, stock prices recovered within a few months due to monetary easing by the central banks around the world and the Dow Jones Industrial Average and the Nasdaq Composite Index reached new record highs. The spread of telework, SDGs and ESGs, the advance of DX caused shortage of semiconductors. The semiconductor industry is benefiting from the economic boom. In Japan, however, there has been no progress in DX, and there are fears that the economy will decline with the end of monetary easing. In this paper, I would like to discuss the semiconductor industry and the decline of the Japanese economy.

本誌: 2021年10月21日-2021年10月22日電子デバイス/半導体電力変換合同研究会-1

本誌掲載ページ: 69-77 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,991 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する