商品情報にスキップ
1 2

COVID-19に伴う緊急事態宣言の期間における電力需要量の傾向

COVID-19に伴う緊急事態宣言の期間における電力需要量の傾向

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: ST21026,SMF21053

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 システム/【D】産業応用部門 スマートファシリティ合同研究会

発行日: 2021/10/30

タイトル(英語): Trends in electricity load during the period of emergency declaration associated with COVID-19

著者名: 石田 隆張(明星大学)

著者名(英語): Takaharu Ishida(Meisei University)

キーワード: COVID-19|緊急事態宣言|電力需要量|COVID-19|emergency declaration|Electric Load

要約(日本語): COVID-19の感染拡大に伴って発出された緊急事態宣言に伴う電力需要量の変化を、関東・中部・関西地区の電力需要の実績とデータとともに分析した結果について報告する。

要約(英語): We report on the results of an analysis of changes in electricity demand due to the state of emergency issued due to the spread of COVID-19 infection, along with actual and data on electricity demand in the Kanto, Chubu, and Kansai regions.

本誌: 2021年11月2日システム/スマートファシリティ合同研究会

本誌掲載ページ: 17-21 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,533 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する