帯電物体の遠ざかることで生じる2つの非接地の金属筐体内の静電誘導電圧
帯電物体の遠ざかることで生じる2つの非接地の金属筐体内の静電誘導電圧
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: ST21031,SMF21058
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 システム/【D】産業応用部門 スマートファシリティ合同研究会
発行日: 2021/10/30
タイトル(英語): Electrostatically induced voltage generated in two ungrounded metal cases when charged object moves away from the cases
著者名: 市川 紀充(工学院大学),鈴木 廉旺(工学院大学)
著者名(英語): Norimitsu Ichikawa(Kogakuin University),Reo Suzuki(Kogakuin University)
キーワード: 人体等の帯電物体|二つの非接地金属筐体|帯電物体が金属筐体から遠ざかる|静電誘導電圧|電子機器の誤動作や故障|静電気|Charged object of human body etc.|Two ungrounded metal case|Charged object moves away from metal case|Electrostatically induced voltage|Malfunction or failure of electronic equipment|Static electr
要約(日本語): 人体が椅子から立ち上がったり部屋の中を歩いたりすると、人体は静電気が原因で帯電する。静電気が原因で、電子機器は容易に誤動作や故障を引き起こす。パソコンなどの電子機器の近くに人体等の帯電した物体があると、静電誘導が原因で金属筐体内の導体に静電誘導電圧が発生する。本稿では、人体等の帯電物体が金属筐体の前から遠ざかるとき、非接地の2つの筐体内に生じる静電誘導電圧を実験研究で明らかにした成果を報告する。
要約(英語): A static electricity is used for a copy machine and a dust collector etc. When a human body stands up from a chair or the body walks in a room using an air conditioner, the human body becomes a charged body. The electrostatically induced voltage when a charged body moves away from a metal case is higher than the induced voltage when the charged body approaches the metal case. We performed the experimental study of the electrostatically induced voltage generated in two ungrounded metal cases when a charged body moves away from the metal cases.
本誌: 2021年11月2日システム/スマートファシリティ合同研究会
本誌掲載ページ: 47-52 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,299 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

