商品情報にスキップ
1 2

エアセクション停車時におけるトロリ線電位差の検証と対策

エアセクション停車時におけるトロリ線電位差の検証と対策

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: ITS21022,TER21071

グループ名: 【D】産業応用部門 ITS/【D】産業応用部門 交通・電気鉄道合同研究会

発行日: 2021/11/15

タイトル(英語): Verification of potential difference between contact wires at insulated overlap and countermeasures

著者名: 吉江 宏敏(東日本旅客鉄道),西村 一実(東日本旅客鉄道),髙見 雅人(東日本旅客鉄道),伝田 佳史(東日本旅客鉄道)

著者名(英語): Hirotoshi Yoshie(East Japan Railway Company),Kazumi Nishimura(East Japan Railway Company),Masahito Takami(East Japan Railway Company),Yoshifumi Denda(East Japan Railway Company)

キーワード: エアセクション|アーク発生電圧|シミュレーション|電位差|き電電圧|1パンタグラフ列車|insulated overlap|arc generation voltage|simulation|potential difference|feeding voltage|one pantograph train

要約(日本語): エアセクション両回線のき電電圧の実測値を測定し、現状の把握を行った。併せて、トロリ線断線のリスク回避のため、1パンタグラフ列車が低ノッチで動き出す際の負荷電流を測定し、エアセクション電位差のシミュレーションの信憑性を確認した。そして、エアセクションでの不完全接触側の電位差がアーク発生電圧に達するか確認し、電位差が大きい箇所について、架線構成等の変更により電位差低減が可能かの検証を行った。

要約(英語): To prevent the disconnection of wires due to stopped pantographs at an insulated overlap, simulations and measurement were carried out to obtain the potential difference between wires. As a result, the potential difference at each sections was estimated and we suggested countermeasures including how to resume the operation comparing that and the minimum arc voltage.

本誌: 2021年11月18日ITS/交通・電気鉄道合同研究会

本誌掲載ページ: 9-14 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,138 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する