商品情報にスキップ
1 2

排他的マップマッチングを適用した利用運行サービス推定方式の開発

排他的マップマッチングを適用した利用運行サービス推定方式の開発

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IS21042

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 情報システム研究会

発行日: 2021/12/03

タイトル(英語): A method of estimation of passenger's travel route using exclusive Map Matching

著者名: 崎川 修一郎(日立製作所),生原 敬人(日立製作所),薦田 憲久(大阪大学),藤原 融(大阪大学)

著者名(英語): Sakikawa Shuichiro(Hitachi. L.t.d),Takahito Ikuhara(Hitachi. L.t.d),Norihisa Komoda(Osaka University),Toru Fujiwara(Osaka University)

キーワード: MaaS|運行ダイヤ|旅客移動経路|マップマッチング|MaaS|Timetable|passenger travel route|Map Matching

要約(日本語): 公共交通においては、複数の輸送機関を束ね、旅客の移動需要に即応してシームレスに輸送サービスを提供することが求められている。このようなサービスを効果的に運用していくためには旅客の利用運行サービスを特定し、輸送機関の運行サービス実績とのギャップを分析しながら改善していくことが必要となる。_x000D_ 本稿では、実際の運行実績と運行ダイヤ上の時刻の間に差異がある場合においても旅客の利用した利用運行サービスを推定可能する利用運行サービス推定方式を提案する。_x000D_

要約(英語): With increasing expectation to sustainable and decarbonized society, demand for public transportation has been getting higher. _x000D_ MaaS(Mobility as a Service) is one of representative concepts in this field that integrates several mobility services and provides it as a single service. _x000D_ In order to manage such mobility services effectively, continuous feedback by analyzing gap between passengers actual journey _x000D_ and mobility services is key procedure and estimation of passenger’s travel route even under traffic disruption is essential to analyzing the gap._x000D_ In this paper, we propose a method of estimating passenger’s travel route using Exclusive Map Matching technology and _x000D_ show the efficiency of the method by some numerical simulation assuming traffic disruption._x000D_

本誌: 2021年12月6日-2021年12月7日情報システム研究会

本誌掲載ページ: 59-62 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 442 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する