アルミニウム巻線を用いた永久磁石モータの交流損を低減する巻線の分割および接続方法の提案
アルミニウム巻線を用いた永久磁石モータの交流損を低減する巻線の分割および接続方法の提案
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: MAG21112,MD21126,LD21061
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 マグネティックス/【D】産業応用部門 モータドライブ/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会
発行日: 2021/12/11
タイトル(英語): A novel divided winding structure and transposition for Reducing Conductor AC Loss in a Permanent Magnet Machine with Aluminum Winding
著者名: 山田 裕斗(東京電機大学),杉元 紘也(東京電機大学),今江 一仁(アスター)
著者名(英語): Yuto Yamada(Tokyo Denki University),Hiroya Sugimoto(Tokyo Denki University),Kazuhito Imae(ASTER)
キーワード: 交流損|アルミニウム巻線|永久磁石モータ|AC loss|aluminum winding|permanent magnet motors
要約(日本語): アルミニウム巻線は、銅巻線と比較して軽量であるが、導電率が小さく直流抵抗が大きい。巻線の断面積を広くすることで直流損を低減する方法が提案されているが交流損の低減が課題となる。これまでに、著者らは固定子歯先端からのフリンジング磁束により巻線に渦電流が発生して交流損が増加することを明らかにした。本稿では、新しい巻線分割方法を提案し、渦電流を打ち消す接続により交流損の低減が可能であることを明らかにする。
要約(英語): Electric machines with aluminum windings have been studied for reducing motor weight and increasing power density. High slot fill factor is required to reduce DC loss of the aluminum winding. On the other hand, winding AC loss is considerable high at high frequency region. In this paper, a novel divided winding structure and the transposition are proposed. The winding AC loss is concentrated at the corner of the coil due to fringing fluxes around stator tooth tips. In the 3D-FEM analysis, it is confirmed that the winding AC loss is extremely decreased.
本誌: 2021年12月14日-2021年12月15日マグネティックス/モータドライブ/リニアドライブ合同研究会
本誌掲載ページ: 43-48 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 3,106 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

