ハルバッハ配列界磁における空間高調波成分の理論的考察
ハルバッハ配列界磁における空間高調波成分の理論的考察
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: MAG21113,MD21127,LD21062
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 マグネティックス/【D】産業応用部門 モータドライブ/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会
発行日: 2021/12/11
タイトル(英語): Theoretical consideration of spatial harmonic components in Halbach array field
著者名: 阿萬 武登(工学院大学),森下 明平(工学院大学)
著者名(英語): Taketo Aman(Kogakuin University),Mimpei Morishita(Kogakuin University)
キーワード: ハルバッハ配列|トルクリップル|推力リップル|空間高調波|非磁性隔壁|永久磁石同期電動機|Halbach array|Torque ripple|Thrust ripples|Spatial Harmonics|Non-magnetic partition|Permanent Magnet Synchronous Motor
要約(日本語): ハルバッハ配列における磁石近傍での空間高調波低減法として、ハルバッハ配列を構成する永久磁石間に所定の厚みで非磁性隔壁を設けることを提案した。しかし、この厚みは電磁界解析ソフトによって求めた実験式である。本研究では、ハルバッハ配列の磁石近傍に発生する空間高調波の次数が磁化回転角に依存する要因と、非磁性隔壁を設ける低減法の有用性について検討する。
要約(英語): As a method for reducing spatial harmonics in the vicinity of the Halbach array field magnet, it was proposed to provide a non-magnetic partition wall with a predetermined thickness between the permanent magnets constituting the Halbach array. However, this thickness is an empirical formula obtained by the electromagnetic field analysis software. In this study, we clarify the factor that the order of spatial harmonics generated near the Halbach array field magnet depends on the angle of rotation of the magnetization, and the rationale for the reduction method of providing a non-magnetic partition.
本誌: 2021年12月14日-2021年12月15日マグネティックス/モータドライブ/リニアドライブ合同研究会
本誌掲載ページ: 49-54 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,325 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

