PSpiceダイオードモデルの逆回復電流予測精度評価から見えるターンオン損失予測の課題
PSpiceダイオードモデルの逆回復電流予測精度評価から見えるターンオン損失予測の課題
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SPC21170,HCA21038,VT21033
グループ名: 【D】産業応用部門 半導体電力変換/【D】産業応用部門 家電・民生/【D】産業応用部門 自動車合同研究会
発行日: 2021/12/14
タイトル(英語): Issues in Turn-on Loss Prediction as Seen from the Evaluation of Accuracy of Reverse Recovery Current Prediction of PSpice Diode Model
著者名: 吉岡 雅彦(岡山大学),石原 將貴(岡山大学),梅谷 和弘(岡山大学),平木 英治(岡山大学)
著者名(英語): Masahiko Yoshioka(Okayama University),Masataka Ishihara(Okayama University),Kazuhiro Umetani(Okayama University),Eiji Hiraki(Okayama University)
キーワード: スイッチング損失|ダイオード|逆回復|SPICEシミュレーション|Switching loss|Diode|Reverse recovery|SPICE simulation
要約(日本語): SPICE系回路シミュレータによるスイッチング損失の予測は困難である。ターンオン波形を評価し,ボディダイオードの逆回復動作が原因であることを発見した。スイッチングデバイスに逆回復電流が流れ終えた後の立ち上がり電圧波形は,実測は静特性から予測する勾配と異なる一方,SPICEモデルは静特性から予測する勾配に近い。この勾配はダイオードの空乏層容量により決定され,スイッチング損失を正確に予測するには考慮すべき要素である。
要約(英語): It is difficult to predict the switching loss by SPICE-based circuit simulator. We evaluated turn-on waveforms and it was found that the reverse recovery operation of the body diode was the cause. The rising voltage waveform after the reverse recovery current finishes flowing in the switching device is different from the slope predicted from the static characteristics in the actual measurement, while the SPICE model is close to the slope predicted from the static characteristics. This gradient is determined by the junction capacitance of the diode, which is a factor that must be taken into account to accurately predict the switching losses.
本誌: 2021年12月17日半導体電力変換/家電・民生/自動車合同研究会
本誌掲載ページ: 19-24 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 3,355 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

