商品情報にスキップ
1 2

抵抗接地の漏れ電流抑制効果の解析的検討

抵抗接地の漏れ電流抑制効果の解析的検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: SMF22004

グループ名: 【D】産業応用部門 スマートファシリティ研究会

発行日: 2022/01/04

タイトル(英語): Study on effectiveness of earthing with additional resistor for suppressing leakage current

著者名: 中川 雅也(トーエネック),山本 達也(トーエネック),小林 浩(トーエネック)

著者名(英語): Masaya Nakagawa(TOENEC CORPORATION),Tatsuya Yamamoto(TOENEC CORPORATION),Hiroshi Kobayashi(TOENEC CORPORATION)

キーワード: 接地|低圧電路|抵抗接地|漏れ電流|地絡電流|ノイズ障害|Earthing|Low-Voltage Distribution|Earthing with resistor|Leakage current|Earth fault current|Noise disturbance

要約(日本語): おもに直接接地が施される我が国の低圧電路において,高周波漏れ電流に起因するノイズ障害や,地絡電流が他の健全回路へ回り込む現象が発生し,電力品質の低下を招く例が少なくない。今回,これらの電流の経路となっている接地線に抵抗を挿入した場合の電流抑制効果について,電力系統瞬時値解析プログラム XTAPによる検討を行った。その結果,電流は抵抗の挿入位置や電路の対地静電容量に影響を受けることを確認した。_x000D_

要約(英語): In low-voltage power lines in Japan, which are usually directly earthed, there are many cases of noise disturbances caused by high-frequency leakage currents and the leakage of earth-fault currents into other healthy circuits, resulting in degradation of power quality. In this study, the effectiveness of current suppression by inserting a resistor into the ground wire, which is the path of these currents, was investigated using the power system instantaneous value analysis program XTAP. As a result, it was confirmed that the current is affected by the insertion position of the resistor and the line-to-earth capacitance of the power line.

本誌: 2022年1月7日スマートファシリティ研究会

本誌掲載ページ: 17-22 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,067 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する