列車運行向け統合情報ネットワークにおける プロトコルの提案と機能検証
列車運行向け統合情報ネットワークにおける プロトコルの提案と機能検証
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER22015,LD22015
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会
発行日: 2022/01/17
タイトル(英語): Proposal and functional verification of a protocol for an integrated information network for train operations
著者名: 流王 智子(鉄道総合技術研究所),羽田 明生(鉄道総合技術研究所),山口 大介(鉄道総合技術研究所),中村 一城(鉄道総合技術研究所),川﨑 邦弘(鉄道総合技術研究所),富澤 俊明(三菱電機)
著者名(英語): Satoko Ryuo(Railway Technical Research Institute),Akio Hada(Railway Technical Research Institute),Daisuke Yamaguchi (Railway Technical Research Institute),Kazuki Nakamura(Railway Technical Research Institute),Kunihiro Kawasaki(Railway Technical Research I
キーワード: 列車運行|統合情報|ネットワーク|伝送媒体選択|train operation|integrated information|network|transmission medium selection
要約(日本語): 現在の鉄道では,列車運行に用いられる情報に対して業務系統別にネットワークが構築されている。そこで筆者らは,業務系統間で情報を共有するための統合ネットワークと通信プロトコルをこれまでに提案している。本稿では,提案した通信プロトコルのうち,伝送媒体の状態把握機能と選択機能の詳細仕様を策定し,これを実装したルータを用いて,実際に走行する車両と地上間の通信試験により提案機能の有効性を検証したので報告する。
要約(英語): In the current railway system, the information which is used for train operation is organized in networks according to each work system. Therefore, we have proposed an integrated network and its communication protocol for sharing information among railway systems. In this paper, we present the details of the proposed communication protocol, including the functions of transmission medium status monitoring and selection. In addition, we report the effectiveness of the proposed functions which is verified by conduction communication tests between running train and the ground using a prototype router that implements the protocol.
本誌: 2022年1月20日-2022年1月21日交通・電気鉄道/リニアドライブ合同研究会-1
本誌掲載ページ: 79-84 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,097 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

