商品情報にスキップ
1 2

リニア発電エンジンの総合効率の向上を目的とする非線形ばね特性を考慮した駆動周波数の設定方法

リニア発電エンジンの総合効率の向上を目的とする非線形ばね特性を考慮した駆動周波数の設定方法

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER22019,LD22019

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会

発行日: 2022/01/17

タイトル(英語): Method for Setting the Frequency Considering Non-linear Spring Characteristics to Improve the Overall Efficiency of Free-Piston Engine Generator

著者名: 入江 渉馬(信州大学),佐藤 光秀(信州大学),水野 勉(信州大学),西村 郁弥(金沢工業大学),長沼 要(金沢工業大学)

著者名(英語): Shoma Irie(Shinshu University),Mitsuhide Sato(Shinshu University),Tsutomu Mizuno(Shinshu University),Fumiya Nishimura(Kanazawa Institute of Technology),Kaname Naganuma(Kanazawa Institute of Technology)

キーワード: リニア発電機|フリーピストンエンジン|エアシリンダ|非線形ばね|駆動周波数|発電制御|Linear generator|Free-piston engine|Air cylinder|Non-linear spring|Drive frequency|Generation control

要約(日本語): リニア発電エンジンにおけるエンジン効率は総合効率に与える影響が大きい。可動子の駆動周波数に大きく依存するエンジン効率を向上させるための非線形ばね特性を考慮した駆動周波数の設定方法を提案する。提案法ではリニア発電機の特性曲線を考慮した周波数マップを用いることで,駆動周波数を高めるには限界があることを明らかにした。提案法をもとに総合効率が最大となる駆動周波数に設定することで,効率は42.5%となった。

要約(英語): The engine efficiency in a free?piston engine generator has a significant impact on the overall efficiency. A method of setting the frequency of the mover considering the non?linear spring characteristics is proposed to improve the engine efficiency, which is highly dependent on the frequency of the mover. In the proposed method, it was clarified that there is a limit to the high frequency of the mover by using the frequency map considering the characteristic curve of the linear generator. The efficiency was 42.5% by setting the drive frequency at which the overall efficiency was maximized based on the proposed method.

本誌: 2022年1月20日-2022年1月21日交通・電気鉄道/リニアドライブ合同研究会-2

本誌掲載ページ: 19-24 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,300 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する