奇数個の直列接続セルにおけるハーフブリッジインバータとLC共振を利用したセル電圧バランシング回路
奇数個の直列接続セルにおけるハーフブリッジインバータとLC共振を利用したセル電圧バランシング回路
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SPC22011,MD22011
グループ名: 【D】産業応用部門 半導体電力変換/【D】産業応用部門 モータドライブ合同研究会
発行日: 2022/01/24
タイトル(英語): Cell Voltage Balancing Circuit Using Half-Bridge Inverter and LC Resonance in Odd Number of Series-Connected Cells
著者名: 吉本 広喜(徳島大学),山中 建二(徳島大学),北條 昌秀(徳島大学)
著者名(英語): Hiroki Yoshimoto(Tokushima University),Kenji Yamanaka(Tokushima University),Masahide Hojo(Tokushima University)
キーワード: セル電圧バランシング|電気二重層キャパシタ|直列共振回路|Cell Voltage Balancing|Electric Double-Layer Capacitor|Series Resonance Circuit
要約(日本語): 蓄電池は用途によって所望の電圧や容量を得るために,セルを直列や並列に接続して組電池化する.このとき,充放電サイクルを繰り返した組電池のセル間には電圧のばらつきが発生することがあるため,バランシング回路によってばらつきの解消が行われる.本稿では,インバータと整流回路を利用したバランシング回路に関し,奇数のセルを用いた際に起こる現象を利用した新たな回路構成を提案し,その検証結果を報告する.
要約(英語): If a battery module composed of multiple cells has an imbalance of cell voltages, it may result in localized degradation and deterioration of energy efficiency. Therefore, it is necessary to reduce the unbalance with a voltage balancing circuit to maintain the performance. Typical balancing circuits tend to be complicated since some semiconductor devices are placed in a single cell._x000D_ Some balancing circuits operated with simple signals employ a half bridge inverter and LC resonance. This paper proposes the improvement of the circuit when it has odd number of cells._x000D_
本誌: 2022年1月27日-2022年1月28日半導体電力変換/モータドライブ合同研究会-1
本誌掲載ページ: 57-61 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,588 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

