商品情報にスキップ
1 2

4慣性共振系における電気ばねを用いた高次共振周波数の独立再配置制御

4慣性共振系における電気ばねを用いた高次共振周波数の独立再配置制御

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: SPC22014,MD22014

グループ名: 【D】産業応用部門 半導体電力変換/【D】産業応用部門 モータドライブ合同研究会

発行日: 2022/01/24

タイトル(英語): Independent Repositioning Control of Higher-Order Resonance Frequencies Using Electric Springs in 4-Inertia Systems

著者名: 江坂 壮平(長岡技術科学大学),宮﨑 敏昌(長岡技術科学大学),北条 善久(東洋電機製造),須永 智(東洋電機製造)

著者名(英語): Shohei Esaka(Nagaoka University of Technology),Toshimasa Miyazaki(Nagaoka University of Technology),Yoshihisa Hojo(TOYO DENKI SEIZO K.K),Satoshi Sunaga(TOYO DENKI SEIZO K.K)

キーワード: 4慣性共振系|電気ばね補償|共振周波数独立再配置|4-inertial resonance system|Electrical spring compensation|Independent Repositioning Control

要約(日本語): 自動車試験機では、試験対象に起因する共振周波数とは別に、試験機特有の2次3次の共振周波数が存在する。本論文では、4慣性共振系としてモデリングされる試験機を、特定条件下でそれぞれの共振周波数を支配的な3つの2慣性共振系に分解し解析を行う。また電気ばねにより高次共振を支配的な2慣性共振系のばね定数を変化させ、1次共振に影響を与えずに高次共振の影響のみを回避する手法を提案し実機によりその効果を確認する。

要約(英語): In automotive testing equipment, there are resonance phenomena caused by the test object and second-order and third-order resonance phenomena specific to the testing equipment. _x000D_ In this paper, the test machine, which is modeled as a four-inertia system, is decomposed and analyzed into three two-inertia systems, each of which has a dominant resonant frequency under specific conditions. In addition, the spring constant of a two-inertia system with a dominant higher-order resonant frequency is changed by an electric spring and only the higher-order resonant frequency is avoided without affecting the first-order resonant frequency, and its effect is confirmed by actual equipment.

本誌: 2022年1月27日-2022年1月28日半導体電力変換/モータドライブ合同研究会-2

本誌掲載ページ: 1-6 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,453 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する