上下水道施設におけるリスクマネジメント手法の提案
上下水道施設におけるリスクマネジメント手法の提案
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PPE22005
グループ名: 【D】産業応用部門 公共施設研究会
発行日: 2022/02/01
タイトル(英語): Proposal of a risk management for water and sawage facilities
著者名: 武野 康子(日水コン)
著者名(英語): Yasuko Takeno(Nihon Suido Consultants Co,.Ltd)
キーワード: 上下水道施設|リスクマネジメント|リスクアセスメント|構造化|Water and sewage facilities|Risk Management|Risk Assessment|Structuring
要約(日本語): 我が国の上下水道施設は、自然災害や巨大地震への対策、設備改築需要の増大などの課題を抱えている。また、都市機能の高度化や人口の一極集中、人口減少といった社会環境の変化に伴い、リスク事象の形態が、より複雑化している。_x000D_ このように多種多様で複雑化したリスクに対応するためのリスクマネジメント手法において、リスクアセスメントに着目し、マネジメントの精度や水準の向上に寄与する手法について提案を行う。
要約(英語): Water and sewage facilities in Japan face challenges such as measures against natural disasters and huge earthquakes, and increasing demand for equipment renovation. In addition, with changes in the social environment such as the sophistication of urban functions, the concentration of population, and population decline, the form of risk events has become more complicated. In the risk management method to respond to such a wide variety of complex risks, we focus on risk assessment and propose methods that contribute to the improvement of management accuracy and level.
本誌: 2022年2月4日公共施設研究会
本誌掲載ページ: 17-20 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,534 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

