商品情報にスキップ
1 2

上下水道施設におけるリスク低減への取組に関する技術

上下水道施設におけるリスク低減への取組に関する技術

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PPE22009

グループ名: 【D】産業応用部門 公共施設研究会

発行日: 2022/02/01

タイトル(英語): A Study on Risk Reduction Method Using Data Analysis for Water and Sewerage Water Systems

著者名: 上野 洋平(三菱電機株式会社),今井 健(三菱電機株式会社),土井 護(三菱電機株式会社),林 裕二(三菱電機株式会社)

著者名(英語): Yohei Ueno(MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION),Ken Imai(MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION),Mamoru Doi(MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION),Yuji Hayashi(MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION)

キーワード: 下水道|上水道|運用支援システム|データクラスタリング|Sewerage Systems|Water Supply Systems|Operation Support System|Data Clustering

要約(日本語): 上下水道施設のおけるリスク低減手法として、中央監視制御システムに蓄積された履歴データを用いて操作員の運転判断基準を定量化し、ガイダンスに利用する手法について述べる。判断基準の定量化においては、操作に注目して時系列データを分割し、各期間における特徴量を推定した。また、推定された判断基準を用いて操作スケジューリングおよびガイダンス表示を制御するシステムアーキテクチャについて述べる。

要約(英語): We examined a method to generate guidance for risk management controls in water and sewerage water operations, which are not completely manualized and are operated at the discretion of the operator. In this method, historical data is classified by period according to the operation content, and features value such as operation type and target are extracted. We also examined a system that dynamically changes the guidance content according to the situation by using the obtained features and the multi-objective optimization method.

本誌: 2022年2月4日公共施設研究会

本誌掲載ページ: 33-36 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,039 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する