商品情報にスキップ
1 2

リラクタンスネットワーク解析によるクロスコア型可変インダクタの特性算定

リラクタンスネットワーク解析によるクロスコア型可変インダクタの特性算定

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: SA22014,RM22014

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 静止器/【D】産業応用部門 回転機合同研究会

発行日: 2022/03/04

タイトル(英語): Characteristics Calculation of Cross-Core-type Variable Inductor Based on Reluctance Network Analysis

著者名: 佐藤 翼空(東北大学),中村 健二(東北大学),大日向 敬(東北電力),有松 健司(東北電力)

著者名(英語): Tasuku Sato(Tohoku University),Kenji Nakamura(Tohoku University),Takashi Ohinata(Tohoku Electric Power Co., Inc.),Kenji Arimatsu(Tohoku Electric Power Co., Inc.)

キーワード: 直交磁心型可変インダクタ|リラクタンスネットワーク解析(RNA)|無効電力補償装置|Orthogonal-core-type variable inductor|Reluctance network analysis (RNA)|Reactive power compensator

要約(日本語): 直交磁心型可変インダクタはカットコアを90度回転接合するため,接合部において層間短絡が生じる。そこで本稿では,カットコアと積層コアの2種類のコアからなる新しい直交磁心型可変インダクタを提案する。本構成では,両コアの積層が揃うため,層間短絡を防ぐことができる。本可変インダクタについて,リラクタンスネットワーク解析(RNA)を用いて特性算定を行うとともに,実験結果との比較検討を行ったので報告する。

要約(英語): Variable inductors are able to control effective inductance of the secondary ac winding linearly and continuously by the primary dc current due to the magnetic saturation effect. Therefore, they can be applied as a var compensator in electric power systems. This paper presents a novel orthogonal-core-type variable inductor composed of two types of cores, one is a cut-core, and the other is a laminated-core. By combining them, the lamination stacking of both cores can be aligned with each other, thereby preventing short-circuit between laminations. In this paper, the basic characteristics of the proposed variable inductor are calculated based on reluctance network analysis (RNA).

本誌: 2022年3月7日-2022年3月8日静止器/回転機合同研究会-1

本誌掲載ページ: 71-76 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,563 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する