商品情報にスキップ
1 2

モデルベース開発用教材の開発:ホール素子変位センサを活用したボール&ビーム実験装置の開発

モデルベース開発用教材の開発:ホール素子変位センサを活用したボール&ビーム実験装置の開発

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIS22013

グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会

発行日: 2022/03/06

タイトル(英語): Development of Teaching Materials for Model-based Development: Development of a Ball and Beam Experimental Equipment Using a Hall Element Displacement Sensor

著者名: 新崎 広人(沖縄工業高等専門学校),安里 健太郎(沖縄工業高等専門学校)

著者名(英語): Hiroto Arasaki(National Institute of Technology, Okinawa College),Kentaro Asato(National Institute of Technology, Okinawa College)

要約(日本語): 近年,制御技術は社会に必要不可欠なものとなっている.一方で,高等教育機関で習う制御工学科目は座学による数式中心の講義となっており,多くの学生に十分な理解が得られておらず,学生の制御理論に対する理解度向上が求められている.そこで本研究では,モデルベース開発と制御理論の両者を学ぶ上で,ボール&ビーム実験装置を対象とした有用な教材開発を行う.

要約(英語): In this study, we developed a "Ball & Beam" experimental equipment using a Hall element displacement sensor. The Hall element displacement sensor is a sensor which can measure displacement by using multiple Hall element and a neural network. The sensor is expected to solve the problem of being strongly affected by noise compared to an infrared sensor, which is a previous sensor.

本誌: 2022年3月9日-2022年3月10日次世代産業システム研究会-2

本誌掲載ページ: 9-14 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,370 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する