商品情報にスキップ
1 2

太陽電池を電源とした走行中ワイヤレス給電システムの提案

太陽電池を電源とした走行中ワイヤレス給電システムの提案

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PE22007,PSE22027,SPC22055

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会

発行日: 2022/03/07

タイトル(英語): Proposal for a System of Dynamic Wireless Power Transfer for EVs Using Solar Power

著者名: 佐々木 寛太(東京理科大学),杉崎 正通(東京理科大学),浦野 翔伍(東京理科大学),居村 岳広(東京理科大学),堀 洋一(東京理科大学)

著者名(英語): Kanta Sasaki(Tokyo University of Science),Masamichi Sugizaki(Tokyo University of science),Shogo Urano(Tokyo University of science),Takehiro Imura(Tokyo University of Science),Yoichi Hori(Tokyo University of Science)

キーワード: 無線電力伝送|走行中ワイヤレス給電|磁界共振結合|電気自動車|太陽光発電|Wireless Power Transfer|Dynamic Wireless Power Transfer|Magnetic Resonance Coupling|Electric Vehicle|Solar Power

要約(日本語): EVへの走行中無線給電において、その電源を太陽光発電で賄うことが出来れば、走行による二酸化炭素の排出量を削減できる。そこで本稿では、太陽電池の特性や、出力を最大化する制御、無線給電システムの入力電圧を一定にするための制御を紹介し、太陽電池への日射量が変化したときのEV側受電電圧、電流の変化を抑えるシステムを提案した。シミュレーション及び太陽電池を用いた実験により、システムの実現可能性を検証した。

要約(英語): Dynamic wireless power transfer for electric vehicles is attracting attention as one of the ways to achieve carbon neutrality. However, little research has been done on energy sources for DWPT. In order to achieve carbon neutrality, it is essential to use renewable energy sources such as solar cells. However, the use of mega-solar and other power plants will result in insufficient capacity in the current power grid. In this study, we constructed a system that enables local production and local consumption of energy by lining up solar panels near the road and connecting them directly to the DWPT system. The effectiveness of the proposed system was demonstrated through a dynamic wireless power supply simulation bench, and experiments using actual electric vehicles.

本誌: 2022年3月10日-2022年3月11日電力技術/電力系統技術/半導体電力変換合同研究会-1

本誌掲載ページ: 35-40 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,762 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する