ワイヤレス電力伝送におけるジャイレータ特性を用いた受電側のみでの補正による出力電力安定化法の検討
ワイヤレス電力伝送におけるジャイレータ特性を用いた受電側のみでの補正による出力電力安定化法の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE22008,PSE22028,SPC22056
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2022/03/07
タイトル(英語): Gyratory characteristics in wireless power transmission Stabilization of output power by correction at the receiver side only
著者名: 大内 悠生(東京理科大学),居村 岳広(東京理科大学),堀 洋一(東京理科大学)
著者名(英語): Yuki Ouchi(Tokyo University of Science),Takehiro Imura(Tokyo Unuversity of Science),Yoichi Hori(Tokyo University of Science)
キーワード: ワイヤレス電力伝送|磁界結合方式|共振ずれ|ジャイレータ特性|Wireless Power Transfer|Magnetic Resonant Coupling|Resonance Shift|Gyratory Characteristics
要約(日本語): EVへの給電として、磁界結合方式を用いたワイヤレス給電の研究が盛んに行われている。特にS-S方式では、大電力を高効率で伝送可能であるが、送受電コイルの自己インダクタンスが変化すると、伝送電力が減少する問題があった。本稿では、LCC回路を1次側に用い、通信を用いず2次側のみを制御することで共振を維持し、また送電コイルのインダクタンス変化に伴う共振ずれに対し、安定した出力電力をとれる回路を提案した。
要約(英語): Wireless Power Transfer using the magnetic field coupling method has been actively studied. In particular, the S-S circuit system can transmit high power with high efficiency, but there is a problem that the transmitted power decreases because of resonance shift. In this paper, we propose a method of maintaining resonance by using LCC circuit on the primary side and controlling only the secondary side without using communication, and a circuit that can provide stable output power against resonance shift caused by changes in the inductance of the transmission coil. As a result, the power stabilization was realized by the resonance correction control only in the receiving side with robustness in the transmission side.
本誌: 2022年3月10日-2022年3月11日電力技術/電力系統技術/半導体電力変換合同研究会-1
本誌掲載ページ: 41-46 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,064 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

