商品情報にスキップ
1 2

広域電力系統における電圧変化-位相差指標を用いたオンライン過渡安定性予測手法の基礎検討

広域電力系統における電圧変化-位相差指標を用いたオンライン過渡安定性予測手法の基礎検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PE22034,PSE22054,SPC22082

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会

発行日: 2022/03/07

タイトル(英語): Basic Study for Development of Online Transient Stability Prediction Method Using Voltage and Phase Magnitude Indices in a Wide-area Synchronized Power Grid

著者名: 山下 大輔(東洋大学),福井 伸太(東洋大学)

著者名(英語): Daisuke Yamashita(Toyo University),Shinta Fukui(Toyo University)

キーワード: 広域電力系統|過渡安定性|再生可能エネルギー|太陽光発電|広域監視システム|wide-area synchronized power grid|transient stability|renewable energy sources(RES)|photovoltaic(PV) |wide area monitoring systems(WAMS)

要約(日本語): 本研究では、大量に太陽光発電が連系された広域電力系統モデルにおいて、系統内の複数地点に設置したシンクロフェーザ測定機器(Phasor Measurement Units : PMU)からの端子電圧と位相差のデータを用いて、過渡安定性の限界を判定し、事故継続中の安定性の指標を提案する。このオンライン過渡安定性予測手法で用いる評価指標として電圧変化-位相差指標を提案し、PVの導入比率の変化、同時故障などの様々な想定で、本研究提案手法を評価する。

要約(英語): In this study, we propose an index of stability during a disturbance in a wide-area synchronized power grid model with a large amount of PV installed. The online transient stability prediction method uses the Bus-voltage which the generator is connected and phase magnitude between two different generators. The voltage and phase magnitude data are acquired from Phasor Measurement Units installed at multiple points in the grid. This method is evaluated by the change in the PV installation ratio and simultaneous disturbances.

本誌: 2022年3月10日-2022年3月11日電力技術/電力系統技術/半導体電力変換合同研究会-2

本誌掲載ページ: 73-77 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,115 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する