換気による空調機器の消費電力に関する検討
換気による空調機器の消費電力に関する検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE22058,PSE22078,SPC22106
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2022/03/07
タイトル(英語): Study on Power Consumption of Air Conditioning Equipment by Ventilation
著者名: 西谷 強(愛知工業大学),池田 和樹(愛知工業大学),岩﨑 祐翔(愛知工業大学),田中 蒼(愛知工業大学),雪田 和人(愛知工業大学),後藤 時政(愛知工業大学),水野 勝教(愛知工業大学),松村 年郎(愛知工業大学),七原 俊也(愛知工業大学),後藤 泰之(愛知工業大学)
著者名(英語): Tsuyoshi Nishitani(Aichi Institute of Technology),Kazuki Ikeda(Aichi Institute of Technology),Yuto Iwasaki(Aichi Institute of Technology),Aoi Tanaka(Aichi Institute of Technology),Kazuto Yukita(Aichi Institute of Technology),Tokimasa Goto(Aichi Institute
キーワード: エネルギーマネジメントシステム|換気|空調の消費電力|COVID-19|Energy Management System|ventilation|Power consumption of air conditioning|COVID-19
要約(日本語): 本研究の目的はEnergy Management System(EMS)のための建物内の電力需要の基礎的検討を行うことにあり本論文では特に空調に注目している。それにあたり、COVID-19前とCOVID-19禍において需要家の電力需要に変化が表れる可能性を考慮する必要性があると考えた。その結果、空調の消費電力に影響を与える要因として換気の違いに至った。そこで、換気が空調の消費電力に対してどのように影響をしているのかを確かめるためにCOVIT-19前とCOVID-19禍での空調の消費電力の比較検討を行った。
要約(英語): The purpose of this study is to investigate the basic electricity demand in a building for Energy Management System (EMS), and this paper focuses on air conditioning. In order to do so, it is necessary to take into account the possibility of changes in the electricity demand of consumers before and after COVID-19. As a result, we came to the conclusion that ventilation is a factor that affects the power consumption of air conditioning. Therefore, we compared the power consumption of air conditioning before COVIT-19 and after COVID-19 in order to see how ventilation affects the power consumption of air conditioning.
本誌: 2022年3月10日-2022年3月11日電力技術/電力系統技術/半導体電力変換合同研究会-3
本誌掲載ページ: 73-76 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,207 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
